アクタス・青山店
Posts Tagged ‘actus’
新作ラグのご紹介☆
date. 2018/09/18
皆様こんにちは。
暑さもおさまり、一雨ごとに寒くなり、ようやくしのぎやすい季節となりましたね。
一年で一番大好きな季節がやってまいりました。
行楽の秋、食欲の秋、読書の秋・・・、皆様はどんな秋を過ごしますか?
さて、本日は、アクタスの新作のラグについてご紹介致します。
■Knot Angre(ノット アングル) new!
■Knot Beffe(ノット ベッフェ) new!
■Knot Chita(ノット チタ) new!
インテリア空間の足元を暖かく彩る、機能的で美しい発色のラグ。
Knotコレクションにラグシリーズが新しく加わりました。
Knotシリーズのラグは、絨毯製作の高い技術を誇る、京都の丹後市でひとつひとつ丁寧に作られています。
京丹後の自然と豊富な水が生みだす高い染色技術で染め上げた美しいカラーは、
アクタスのソファとのコーディネートを考えて配色されました。
ソファにぴったり合うラグとは・・? 色なのか、素材なのか・・・
レザーマテリアルとファブリックマテリアル、それぞれに合うことが大切で、
主役のインテリアを引き立たせる色の組み合わせでコーディネートがおすすめです。
新シリーズのラグ特徴は・・・
■Knot Angre(ノット アングル)
強撚ナイロンをベースにし、アクセントにハイブライトポリエステルをミックス。
フィラメント糸を使用した遊び毛の出にくいシャギーラグ。
光沢感があり、毛足の長いラグなので、ゴージャスなコーディネートが可能です。
色の組み合わせによってはモダンやカジュアルな雰囲気にもなる万能ラグです。
全10色展開です。
■Knot Beffe(ノット ベッフェ)
ナイロン100%のショートカットパイルのシャギーラグです。
遊び毛がほとんどなく、耐久性が高いのが特徴。
ソファーとのコーディネートがしやすいカラーバリエーションです。
美しいソリッドカラーが魅力のラグです。
全10色展開です。
■Knot Chita(ノット チタ)
柔らかくてマットな質感のナイロンのラグです。
糸の仕様がカットかループよりお選び頂けます。
彩度をおさえたカラーは、上品で落ち着きあるリビング空間を演出します。
ループ、カットともに全10色展開です。
ソファとラグのサイズのバランスや色に迷われた際はぜひスタッフにご相談下さい。
アクタススタッフ一同、皆様のご来店、心よりお待ち致しております。
Merci for SERAX
date. 2018/06/08
みなさまこんにちは!
いつも青山店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は期間限定で展開の食器シリーズ、Merci for SERAXのご紹介です。
パリにある人気の高感度ライフスタイルショップMerciと
ベルギー発のハイクオリティインテリアデコレーションブランドのSERAXが
コラボレーションしたスペシャルなコレクションです。
この「LA NOUVELLE TABLE (ラ ヌーヴェル ターベル/新しい食卓)」
というコレクションは、昨年2017年9月にパリのMerciを中心にヨーロッパから
販売がスタートしました。
Merciのアートディレクター、ダニエル ローゼンストローチが
日本のお弁当箱や重箱にインスピレーションをうけ
現代のライフスタイルに共鳴しつつシンプルかつ機能性も考えて作られたコレクションです。
お客様を招いてのお食事はもちろん、日常使いにも冷凍食品や購入したお惣菜などを
美しく引き立ててみせてくれ、持ち運びもしやすいプレートです。
このように重ねて使うこともできます。
プレートは4色8種類の展開です。
また耐久性の高いせっ器で食洗機、レンジ、オーブン(250℃まで)で使用可能なので
お料理の幅も広がりますよね!
そのほかシルバーとブラックのカトラリーや、ハンドメイドのシンプルな
グラスシリーズもご覧いただけます。
種類、数ともたくさん取りそろえてお待ちしております。
日本ではまだあまり見ることができないこのコレクションを見に
ぜひこの機会にアクタス青山店にお越しください!
Merci for SERAX 6/9(土)〜7/15(日)
家具のお買い得品!
date. 2018/03/22
皆さまこんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
昨日は春分の日でお休みの方も多かった事ではないでしょうか。
雨の予報で朝からどんよりとした天気ではありましたが、
突然の大雪にただただ驚いておりました。とても寒い一日となりましたね。
さて、本日は青山店のお買い得品のご案内をさせて頂きます。
IW2 アームチェア/ビーチ材
W57×D62×H98.1/sh45cm
¥88,000円 → SPECIAL PRICE!!
BKF CHAIR BROWN LEATHER
W85×D85×H90cm
¥136,000 → SPECIAL PRICE!!
3320 SWAN CHAIR SP NUBUCK DUSTY ROSE
W74×D68×H77/sh40cm
※限定モデル/シリアルナンバー入り
¥550,000円 → SPECIAL PRICE!!
RIMO2 テレビボード/ウォルナット材
W150×D43×H28cm
¥104,000円 → SPECIAL PRICE!!
JARVI DINING SET (テーブル+ベンチ+チェア2脚)/オーク材
テーブルW200×D90×H72cm
ベンチW155×D35.5×H43cm
¥328,000円 → SPECIAL PRICE!!
TYND SOFA/SAランクレザーWT /オットマン付き
W184×D91×H76.5/sh40cm
¥368,000円 → SPECIAL PRICE!!
FB BED FLATB TYPE /アッシュ材バニラ色
(フレーム(Qサイズ)+マットレスUSサイズ2台/604SOFT+603HARD)
W163×D206×H69cm
¥330,000円 → SPECIAL PRICE!!
FB CHEST+サポートレッグ/アッシュ材バニラ色
W109×D45×H72.6cm
¥191,000円 → SPECIAL PRICE!!
価格や詳細につきましては青山店スタッフまでお問合せ下さい。
皆さまのご来店、心よりお待ち致しております。
期間限定 COFFEE STAND OPEN!
date. 2017/08/19
みなさんこんにちは。
最近は安定しない天気が続きますね。
8月1日以来、東京では16日連続で雨が降り、
8月に16日連続の雨が観測されるのは、
1977年以来の40年ぶりの記録だそうです。
8月末~9月上旬は平年より気温が高めとなるそうです。
夏の終わりに、「駆け込み残暑」が来そうな予感。
最後まで夏を楽しみましょう!
アクタス青山店には、
3週連続週末の期間限定で、コーヒースタンドが登場!
ACTUS Original Coffee “TODAY DRIP”が試飲して頂けます!
【千乃登】(こくものすなわちみのる) ザンビア産・中炒り
涼やかな風が町を彩るような一日には、
ローストナッツのような香ばしさとメープルのようなコクのある甘みのコーヒーを。
夕食などしっかりとした食事の後におすすめです。
【桜始開】(さくらはじめてひらく) タンザニア産・浅炒り
初春の華やいだ一日には、柑橘のような爽やかな酸味とほのかな甘みのあるコーヒーを。
フルーツやジャムと合わせていただくのがおすすめです。
また、さっぱりとした口当たりなので、コーヒーが苦手の方にもお勧めです。
青山店の店長は桜始開が、1番好きだそうです!
【雪下出麦】(ゆきわたりてむぎのびる) ブラジル産・中深炒り
新たな生命の躍動を予感させるような一日には、ダークチョコレートのような深いコクと、
ワインのような華やかな香りのコーヒーを。
スコーン・クッキーなどのスイーツとお召し上がり下さい。
元からカフェイン含有量の少ないローリナ豆を使用。
コーヒー本来の美味しさはそのままに、低カフェインコーヒーをお楽しみ頂けます。
青山店のバリスタは、雪下出麦が1番好き!だそうです。
【七十二候】季節のコーヒーセット(9P) 桜始開/千乃登/雪下出麦(各3P)
それぞれ3Pずつ入っております。
さりげない差し入れにも、ぴったりです!
1CUP DRIP ¥110~ご用意しておりますので、
お茶を煎茶・ほうじ茶・紅茶など、シーンによって楽しむように、
コーヒーも食べ物にあわせて飲み分けてみてはいかがでしょうか?
ACTUS AOYAMA COFFEE STAND 2017
08/19 13:00-17:00
08/20 13:00-17:00
08/26 13:00-17:00
08/27 13:00-17:00
09/02 13:00-17:00
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
あまおう!!!
date. 2017/03/24
皆様こんにちは。
春一番の風は強いですが、昼間は暖かく
すっかり春めいてますね。
東京でも桜の開花も始まる季節。
春生まれの私は、春がとても大好きです。
淡い軽やかなお洋服と、
なんといっても私の大好きな苺!
いちごの季節がやってまいりました。
春のスイーツ展や限定のありとあらゆる苺を食したいです。。。
あのピンクと赤のヴィジュアル。
可愛いとしか言いようがありません。
さてさて、こちらACTUS青山店でも
オリジナルブランドであるSOHOLM CAFEから、
出ました。
あまおう!ジャム
通常のSOHOLM CAFEのジャム(左・130グラム)に比べ
少し大きく作られており、内容量は230グラムとなっております。
お値段も1200円と少しゴージャスですが、
通常の苺より赤みが濃く色鮮やかで大粒の食感。
甘すぎない苺本来の甘み!
春しか味わえないこの食感♥
是非味わってみて下さいね。
RALLI QUILT FAIR
date. 2017/03/13
皆さまこんばんは!!
ようやく春らしい天気もちょこちょこ顔を出してきましたね。
今日発見したのですが、
青山店の隣のお寺も桜を咲かし始めていました。
青山店へお寄りの際には是非、ご覧になって下さい!
さて、本題に入っていきますが、
まずRALLIQUILT(ラリーキルト)って何??という声にお答えしますね!
ラリーキルトとは、
インドの伝統的なハンドメイドによるキルトで、
表と裏で2枚以上布を重ね合わせ、その上から布一面に刺し子を縫いめぐらせています。
丈夫で長持ちし、布を重ねることで、色彩豊かであることが特徴的です。
今回のラリーキルトはフランス・パリで開催されている、
デザインとインテリアの見本市メゾンエオブジェで買い付けたものです。
すべて柄が異なる貴重なものとなります。
柄もの好きな私にとってはたまらない企画なので、
私のお気に入りのキルトベスト3を勝手に紹介したいと思います。
第3位はこちら!
最近はまっている紫がメインとなったキルトで、
そこに黄色やオレンジの暖色でお花が入っているのがなんとも言えませんね!!
第2位はこちら!!
2つの柄の組み合わせで、赤と黒の鉄板コンビです。
やっぱりお花と言えば赤ですよね!といわんばかりの主張っぷり!
たまりませんね!!
さて、ついに第1位です!!!
こちらなんと言っても3つの柄使いで豪華かつ、派手です!
花柄いっぱいの華やかさとブルーとイエローの見事な調和!
これに敵う物はないですね。(私の主観です。)
他にもBLOGに乗せきれなかった素敵な柄がたくさんございます。
数量限定ですので、お早めにご来店下さいませ。
よろしくお願い致します!!
GREEN!WINTERシリーズ
date. 2017/01/31
皆さん、こんばんは!
昨日は春の陽気で、高校の入学式を思い出すような天気でしたね!
本日は一転してとっても寒いですね。
気温差で風邪を引かないように気を付けて下さいね。
さて、今日は私のおすすめグリーンをご紹介したいと思います。
このグリーンはモナデニウムといい、ケニア周辺が原産です。
夏の暑さには強いですが、冬の寒さには弱いので、今の時期は室内での管理が必須です。
あまりメジャーなグリーンではありませんが、ユニークな形をしているものが多いので、
個性的なグリーンが好きな方にはおすすめです。
ただ、樹液に直接触るとかぶれる可能性があるのでご注意ください。
続いて、こちらはユーホルビア峨眉鉄といい、日本原産の交配品種です。
モナデニウムと基本的な育て方や特徴は一緒ですが、見た目が若干違い、
こちらはパイナップルのような丸い球体が連なっているのが特徴的です。
こちらはシダ系(日陰好き、じめじめな湿度が高いとこが好き)のグリーンを集めました。
ジャングル感強く、かっこ良くお部屋にアクセントをつけてくれます。
冬場でも室内で育てれば、ぐんぐん育つので可愛いですよ!
こちらは高級品種のシュスランというグリーンで、
まるで作りもののような綺麗な金色ラインが入った葉と、
しっとりとした葉の質感が特徴です。
見とれてしまう程美しいグリーンです。
最後は、冬にお花を咲かせるサボテンです。
基本的には暖かい季節に花をつける品種が多いですが、
青山店では、冬に花を咲かせるサボテンや多肉植物を多く取り扱っております。
この子はまだつぼみなので、花が開くのが楽しみですね!
青山店では毎週グリーンの入荷を行っております。
皆さまのご来店を是非お待ちしております。
AOYAMA×ART
date. 2017/01/21
みなさま、こんにちは!
先日は初雪も振り、寒さも一段と厳しくなってまいりましたね。
休日もお部屋から出たくない!
なんて思ってしまいますが、ARTのあるお部屋であれば、
そんな休日も楽しいのではないでしょうか?
今回青山店では2月12日までの期間中、
フォトグラファー高木直之さんの
神社仏閣を幾何学的に切り取った作品たちをそれぞれフレーム込みで展示販売いたします。
日本古来の木造建築の色彩や人の手で再現する究極の曲線・直線美を感じて頂ける、
まるでモダンアートのような作品です。
作品は、SLOW HOUSE.・天王洲と二子玉川、ACTUS青山店の3店舗でご覧頂けます。
インテリアとアートを各店舗の特色を生かした展示が見れるので、3店舗回ってみるのもお勧めです!
アーティストプロフィール
高木 直之
1978年東京生まれ。
安倍英知氏に師事し、その後10BANスタジオに勤務。
その後フリーアシスタントをし、独立。
Exhibitions
Solo
2012 高木直之写真展「Architectron」in 富士フィルムフォトサロン東京ギャラリー
高木直之写真展 「Architectron」in 富士ギャラリー新宿
Group
2013 The Emerging Photography Artist 2013
SEOUL PHOTO 2013
2014 fotofevere2014 in Paris
2015 AXIS Photo Marche
2015 Unknown Asia Art Exchange Osaka
2015 fotofevere2015 in Paris
2016 spectrum selection vol.3 at HONEN-IN in Kyoto
また、FINAL SALEも1月31日まで開催しておりますので、この機会に
是非青山店にお越しください!
SALE開催しました!
date. 2016/12/27
皆さま、こんばんは!
ウキウキのクリスマスも終わり、いよいよ年の瀬ですね。
皆さま、今年やり残したことはありませんか!
僕はイルミネーションをもっと見たかったなーなんて思っております。。
そんなことはさておき、
今年もSALEの季節がやってきました!
まずはOUURのアパレルのご紹介です。
続いては、雑貨のご紹介です。
こちらのフラワーベースは僕のいちおしアイテムです。
ブルーとブラックの配色が珍しく、お花を挿さずとも飾って頂ける存在感です!!
ここでお知らせです。
アクタス青山店と提携している駐車場のエムズタワーですが、
12/31.1/1がお休みで1/2の8時から営業再開でございます。
ご注意下さいませ。
SALE品は他にもたくさんありますので、
是非売り切れてしまう前に、ご来店下さい!!
スタッフ一同お待ちしております。
green gift
date. 2016/10/29
みなさま、こんにちは!
めっきり風も冷たくなって参りましたね。
design week開催中のここ青山店では、greenも取り扱っております。
店のエントランスは緑に囲まれ、まるでgreen shopのようです。
三軒茶屋に本店を構えるgreen shop 「green fingers」から毎週植物を入荷しています。
青山界隈ではグリーン好きの方も多く、
お散歩がてらなど多くの方にお立ち寄り頂いております。
そんなグリーン好きな方へのお勧めGIFTを
当店のgreen担当、植物博士Yさんに聞いてみました!
まずは、3000円代の価格帯のギフトから。
合計¥3160(税抜き)
クロトン¥1200/POT15¥1500/PLATE13¥460
色が鮮やかなグリーンのクロトンをアイボリーホワイトの暖色で合わせました。
色合いも、とてもかわいいですね。
次に5000円代の価格帯のギフト。
合計¥5900(税抜き)
多肉ブーケL¥5900
お手入れ一切不要のフェイクの多肉植物をあしらったブーケです。
ハンドメイドですので一つ一つの表情が違います。

最後に10000円の価格帯のギフト。
合計¥10250(税抜き)
IRONカバーS¥2500/キセログラフィカ¥5000/エアプランツ×2¥1500・¥800/GIFT BOX L¥450
アイアンの容器と、お手入れが簡単な引き続き流行のエアプランツ。
この二つの組み合わせは鉄板ですね。

クリスマスのギフトにもお勧めです!
また、秋冬にあわせてのインテリアグリーンのご提案もさせて頂きます
スタッフ一同、ご来店お待ちしております!